ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月29日

大きな変化&久々釣行

タイトルの大きな変化・・・




”先月をもって12年間働いてきた会社を退職
今月から新しい会社で始動!”




この不景気な世の中・・・考えに考え抜いた結果だった。

転職のいきさつ等グダグダ言うつもりはない。

ただ今はひたすら勉強しながら働く!そして働く!!


そんなこともあり先月末位からバタバタ。

”釣りに行く”っという感情情熱も頭の隅っこの方に

追いやられていた。

当然ブログ、釣り関連サイトの侵入も

激減。



この先「きっとあの時頑張っておいて良かった」

っと言えるよう今は頑張らなければ・・・。





































っと
湿っぽい??雰囲気はこのくらいにして・・・








11月29日


約一ヵ月振りの釣行!!
行ってきたど~日本海!!


同行者はおなじみS木氏、 レジアス氏
こんな付き合いの悪かった私を見捨てないでいてくれてありがとう!
そしてこれからもどうぞよろしく!!



スタートは釣行開始は5:30位。

まだ空は真っ暗、そして寒い・・・。




先発はナバロン

さらし目がけてキャスト。

しかしバイトどころかチェイスもない。

右側にいる2人をチラッチラッと見ながらキャストを繰り返す。




辺りが明るくなってきたころ、ふと隣のS木氏に目をやると・・・

”TIDE MARK”が良い弧を描いてる!?

待望のヒット!しかも良型!!

だが痛恨のバラシ!!


キャストを繰り返すS木氏のロッドがまたも良い弧を描いてる!?

今度もかなり良型のよう!!

だが痛恨のラインブレイク!!




その後のことだった。

さらしに向かってキャスト、着水。

ワントゥイッチいれて早巻きした直後。



「ドン」


同時に生命感がロッドに伝わってくる!

程なくエラ洗い!!

これこれ!これがシーバスフィッシングの醍醐味!!

波の加減を見ながらファイトの末・・・



シーバス 55センチ  ”sasuke120 裂波 ”


久しぶりってのもあるがこの一尾をキャッチ出来たのがかなり嬉しかった!

サイズはフッコクラスでも私にとっては大きな一本だった。


そしてその後私のジーン130に喰らいついてきたシーバス。

これはかなり期待できるサイズだったが・・・

ヒット直後の高波に合わせ切れずバラシ(泣)





ピタリとシーバスからのコンタクトがなくなったと思いきや

今度はサワララッシュ!

あちらこちらでサワラのボイル。

案の定ヒットするのはサ・ワ・ラ。





9:45 私の久々釣行は終了した。

久々の釣行ながらもアングラーに優しい日本海。

結果はヒットキャッチバラシ(その他サワラ2本、フグ2匹)





これから先も今までのような頻度で更新できないと思うが

ご勘弁を・・・。








まだまだ釣れてるここ秋田。
あと何本のシーバスと出会えることやら・・・

ポチっとおねがいします。



  


2009年10月16日

サロンレンジャー揃い踏みも・・・

ちょっと前の釣行記ですみませんタラ~

10月12日


ジンさん(サロンピンク)が秋田入りしてるとの情報を得て

さっそくポンタさん(サロンブルー)に連絡!


雄物川に行かないかなと誘ってみました。



すると・・・日中はサーフ周りを重点的にパトロール。
 
睡眠時間も少なかったので夕マズメは棄権する予定だっとと・・・。

とりあえずジンさんに連絡してみてから決めるとの事でした。




少ししてからポンタさんより入電!!


「ジンさんが行くと行ってるから、私も行かなきゃいけないでしょう!」っと。


ほんと釣りバカですなぁ・・・人の事言えないか(爆)






早速ポイントへ。

もう着いてるお二方。

釣りバカ三兄弟が久々に揃いました!





釣り談義もそこそこに(ジンさんには時間がない)

早速藪こぎ!!

徒歩10分。

ようやく水辺へ。






思い思いの場所に入りキャストを繰り返す。

・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


落ちアユパターンを期待してきたものの

三人揃って無反応・・・。

結構自身があったポイントだけに悔しい。


日暮れと同時に終了。




ジンさんポンタさんは帰宅。

私は不完全燃焼だった為別なポイントへ移動車





向かった先はサーフ。

しかし思いっきり向かい風の為釣行断念。


風を回避する意味も含めて”運河”に移動!車




運河相変わらず人っ子一人いない。

あの時とは打って変って静かそのもの。





一時間位キャストしたであろうか・・・

あまりの無反応さに集中力が続かず・・・。

STOP FISHING




シーバスはどこ?

迷走中の私。










秋らしさ まだ私には 訪れず
ポチっとご協力を!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村







  


2009年10月08日

久しぶりの男鹿釣行

10月7日



今日は休日!!ニコニコ

久々に朝マズメでもやろうかと考えていたが・・・

前日も残業だったため寝るのが遅く・・・




寝坊!!


起床5:45!!
もう辺りは明るい(汗)




あわてて準備していざ”男鹿”車


~なぜ男鹿へ向かったか~
ここ最近の情報によると男鹿方面が良いらしい。
鰯の接岸さえあれば面白いように釣れると・・・。
家族からも「そろそろおいしい魚釣ってきて」
なんて言われてたのでそこに行くことにした。
しっかりストリンガー、魚を入れる袋などを車に積んで・・・
はたして釣果はいかに!?













6:15ポイント到着。

ポイントにはすでにレジアスさん到着済み。


ってかレジアスさんは前日の晩から釣行している模様!!


すこしお話をすると・・・




今日は鰯の接岸がないらしくレジアスさんも未だノーバイト・・・

たまにボイルするもおそらく小サバが鰯と戯れる程度と・・・





その後地元のおじさんも参加し釣り談義しながら鰯の回遊を待ちます。










ポイントに到着してから1時間30分経過・・・











2人ともノーバイト。

前日までの大荒れで魚が散ったか?

いつも居るはずの居着きシーバスですら居ない状態。




開始から3時間経過・・・

移動を決意!!










ちょっと離れたポイントへ。

ここも一級ポイント!

鰯さえ入っていれば間違いなく爆釣劇が!!















しかし・・・


思ったようにはいきません。

鰯の接岸もなくボイルもない・・・

魚が散っているようでした。



2人揃ってノーバイト!!










無念!!





私は所用がありお昼頃終了。

なんとレジアスさんはその足で磯のほうへ・・・

さすが年間350本以上あげる男!!

釣る人はこうなんでしょうねぇ・・・。












~前日のイメージ~

「レジアスさん!!鰯ボールきたっす~!!」

「まじっすかぁ~!!
そのボールの中にあれをこうすれば釣れますよ!!」

ビュッ(キャスト音)

ビッビッ(こうする音)


「ゴン!」

「レジアスさん!キタ~~~~~~~ッ!
ブリブリのランカーだぁ~~~~~~!!」


・・・


・・・


家に持って帰る。

自分自身でさばく!

魚があまりにもでかいので今日はスズキの

フルコース!


子供たち
「お父さん!すごくおいしい!!
こんどぼくたちにもシーバスの釣り方教えてよぉ。」

KAZ
「しょうがねぇなぁ・・・お父さんのすごいとこ見せてやるか?」


奥さん
「あなたのおかげで当分食費かからなそうだわ!
見直したわ!!」

KAZ
「そうだろ!!俺はやるときはやるんだよ!!」


あくまでイメージです。

現実は甘くない!!せっかく捕獲する準備していったのに・・・

水に濡れないままお持ち帰りでした(泣)








台風後はいいかもねぇ・・・運河辺り・・・。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村










  


2009年10月04日

★爆笑釣行記★

シルバーウィーク釣果報告

巷では5連休だったそうだけどわたしは最後の二日のみでした。

そのうち唯一釣行した9月23日。

3ポイント回りましたが・・・


ホゲリンフラッシュキラキラ


久々にモロに喰らってしまいました(泣)










★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

注意!本日長文なり!繰り返す本日長文なり!!







そして本日9月29日

この日は忘れられそうにありません。

なぜなら・・・
おもしろかったから!!


・・・

・・・

何がって??


では早速釣行記を・・・







今日は休み。

ポンタさんも休みとのことで合同練習決定!!

朝3:30集合

最近調子が良いという某ポイントへ。





早速準備をして入水開始。

このポイントはドラグフルロックでやり取りしないと

高確率でラインブレイクするという・・・。

聞いてすぐフルロック!!
(このフルロックが後に悲劇を招く・・・)


しかもポンタさん曰く今日はベイトが少ない。

私にとっては初ポイント、のっけから不安・・・。



しばらくキャストしていると、隣でキャストしていた

ポンタさんHIT!!

そんなポンタさんを横目に私は未だノーバイト・・・ダウン


あの状況下での一本は流石でした。


魚は単体だったようで続かない。

思い切って上流側へ移動ダッシュ






上流側。

流れはあるが魚っ気がない・・・ダウン

ベイトはかなり居るのが確認できる。

ターゲットはどこだ?

表層系ルアーから徐々に下へ探っていくがノーバイト。

まさかお留守??

っと思った矢先!


「ガボッ」 「ガボッ」 「ガボッ」 

「ガボッ」 「ガボッ」 「ガボッ」 

「ガボッ」 「ガボッ」 「ガボッ」 



なんじゃこりゃ!?

何かでスイッチが入ったようでいきなりボイル祭り開始!!

しかも全ていいサイズ!!




ポンタさんと私は大興奮!!

キャスト祭り開始!!


「爆釣だぜぇ!!」


っと余裕をこく私・・・。


しかしポンタさん冷静に

「ボイルはするんだけどルアー喰わないよ」



事実キャスト30分以上繰り返すが
全く当たらず (焦) 








なぜ!?怒



ってかこの大量なベイトは何!?怒




キャストしたショアラインシャイナーを鬼ジャークしてくると

「コン」

??

なんとベイトが引っ掛かってしまいました。

ベイトは”ボラの幼魚”

釣れなさ加減に自暴自棄になった私は

ボラが引っ掛かったまま水の中へ。

泳がせ釣りを敢行!!


・・・


・・・


・・・


50メートルほど流したところで

ラインの動きに変化が・・・


とりあえずリトリーブしてみると・・・




「ガバガバガバッ」



泳がせ釣りでヒットしちゃいました(爆)




「この魚は☆疑似餌釣羅武☆として一尾にカウントして良いのでしょうか?」

「だめです!それじゃあ☆餌釣羅武☆に変更しないと」 



なんて爆笑しながら手前まで寄せてきます。

さあそろそろランディングかっと思った瞬間!!

グイーっと下に走って行きます!!

推定60UPの最後の馬鹿力は強く

ロッドが持って行かれそうになります。


あれ??

ドラグが出ない・・・
汗


!!

しまったぁっ!!フルロックだったぁっ~!!





ブチッ


ラインブレイク!!(泣)

気を取り直し、リーダー再接続させ続行

流れがない部分に”アスリートSP9”をキャストする。

そして鬼ジャークでベイトを狙う!!(爆)

完全に餌釣りしようとしてます!!





すると・・・



「ゴン!!」


!!??



なんとシーバスがHITしました!!

慎重にファイトして寄せてくる。

陸揚げされたのは・・・


43センチ シーバス  ”アスリートSP9”



魚も殺気を感じるのでしょうか?

釣ってやる~!っと思った時には全く釣れず

いたずらにやると釣れる・・・何なんでしょう???








それからしばらくボイルショーを観戦しながら

キャストを繰り返す・・・


決して殺気だってはいないはず(自分ではそう思っている)だが

ノーバイト、ノーバイト・・・ダウン






そうこうしているとポンタさんが寄って来た。






TDペンシルってどうやって動かすの?」

そう言われたのでTDペンシルをちょっと拝借(私は持っていないため)。





おもむろにキャストする。


着水。



ピッピッピッ

っとドッグウォーク。

ポンタさんは一生懸命私のへたくそなロッドワークとルアーを交互に見てます。





っと次の瞬間!!


ガボッ!




!!出た!!




70センチ シーバス  ”借り物TDペンシル”



なかなかメタボなシーバス!!

やっぱり殺気ないときの反応がよろしいようで・・・(爆) 



これに気を良くしてトップ攻撃開始!!


MYペンシルを放り投げる!!


・・・



・・・



・・・


チェイスはあるものののらない・・・汗






ボイルもおさまってきたので相談の結果思い切って移動を決意!!





ブ~ンと車を走らせて南下。車











ついたのは雄物川下流域。

しかし・・・

数投した後ポンタさん殉職者を出す・・・

そして私もわずか2投で殉職者・・・

久しぶりの殉職者に2人で凹み終了。



ポンタさんの釣行記はこちらから


ポンタの大冒険







笑いが絶えない釣行でした。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
  


2009年09月17日

単独潜入IN運河

9月13日


仕事を終えてから一路運河へ・・・

単独釣行となった。




大雨後の増水の影響がまだ残る運河。

当然水量は多い。

こんな時だからこそ!

っと思い運河の某ポイントへ。




しかしここ最近の秋田運河、アングラーが居ません。

皆さんどこへ行ってるのでしょう?











準備を済ませ入水。

ベイトを確認しながらポイントまで行くが・・・

ベイトまばらダウン



初めはブレイク撃ち!

上から探って徐々にレンジを下げていく。

・・・

・・・

・・・

しかし1時間半バイトなし




次にシャロ―エリアに移動キャストを繰り返す。

途中流れが変わった。


来るか?


そう思ってキャストしたRB66


「ゴン!!」

「バシャバシャバシャ!!」

エラ洗い一発フックアウト!!




魚入ってきたかな?

っと思いキャスト!!


はるか彼方で 「ゴン!!」

なかなかのエラ洗い!

ゴリ巻きの末御用となったのは



72センチ シーバス  ”RB66”




地合か??




そう思いながらリリース後即座にキャスト!!




ボチャンとRB66着水。



一旦底をとる。



ロッドを煽りリフト!!



・・・フォール




「ゴチン!!」

キタ~~~~~~~~~ッ!!




またまたはるか彼方でのバイト。

ゴリ巻き!!



捕獲されたのは・・・


69センチ シーバス  ”RB66”







その後も同パターンで2バラシ!!

一旦時合終了したらしく反応がなくなった。


いつ来るか分からない次の地合いを待ちつつキャストを繰り返す。






そして・・・

忘れかけたころまたまたRB66


「ゴツ!!」


これもまたなかなかのファイトをする!!

一向に浮いてこない・・・


何度か激しいエラ洗いをされつつもようやくランディング。



75センチ シーバス  ”RB66”





その後フッコクラスのバラシ1で本日終了。



単独潜入だと車までの道のりがいつもの倍近くに感じました。
次回は誰か一緒に行ってやってください(爆)






雨後はやはりここ!?
っと思い知らされた釣行でした。
ポチっとお願いします


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村